2018年7月28日土曜日

トルデジアン 準備編

しばらく空いてしまったけど準備状況。

まずは、パスポート申請。これは簡単。
飛行機はなるべく安くてフライト時間がいいもの。
家からは羽田より成田が近いので、夜発のものなら更に時間が稼げる。
カタール航空ドーハ経由のミラノ往復 9万台であったのでそれを予約。
ミラノからだと電車、地下鉄乗り継いで長距離バスに乗らなきゃいけない。
バスの予約は7月頃に予約できるようになったのでHPサイトから予約。

宿はもっと早くから予約しました。
Booking.comなら日本語で予約できるので簡単。
クールマイユールは観光地なので比較的値段が高い。
その中でも一泊8000円の宿を選択しました。
リタイヤや荷物付もあるのでレース中もずっと予約抑えとかないといけない。
もったいないですね。
これあとから聞いたけど、予約したあと荷物だけ預けているときは宿泊料の交渉ができるようです。もっとも高い宿ですけどね。

とりあえずこれで行き帰りの交通は確保。
問題は無事たどり着けるかどうかですね。

カードも住友VISAを新たに作った。
ゴールドカードだと海外での旅行傷害保険もつくんですね。
銀行口座も海外でユーロを引き出せるものをつくりました。

せっかくミラノに行くんだから最後の晩餐を見たい。
しかしこれはチェックミスで気づいたらもう予約できない状態。
高いツアーなら行けるのかもしれないが、諦めるしかないかな。
当日、ダフ屋がいれば買うかもしれないがあるのかな。

5月くらいに誓約書と診断書をアップロードしたんだけど、
なかなかサイトにリストに反映されない。
7月末になって不安になったので大丈夫ですかみたいなメールしたら、
Yes, it's fine. 
See you soon!
とあっさりした返事が返ってきました。
その日の夜にはOKマークが付いてました。
ここでもしつこくいいねマーク。(^^)

さあ、あとは装備だな。